脱炭素社会に向けての動きとしてビルなどへの導入が進んできている話題の「ZEB」について、
ご紹介させていただきます。
ZEBとは?
「ZEB(ゼブ)」とはNet Zero Energy Building(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)の略称で、室内環境の質を維持しながら年間での一次エネルギー消費量収支を「ゼロ」にする事をめざすビルなどの建築物のことです。
- 創エネ(太陽光発電の利用など)
- 蓄エネ(燃料電池の利用など)
- 省エネ(高断熱化や電力消費の削減など)
の3つによって、外部とのエネルギー収支を均衡させてエネルギー収支がネット値でプラスマイナスゼロにすることで、国は2030年までに新築の建築物すべてをZEB化することを目指しています。
九州機電は「ZEBプランナー」として認定されています。
ZEBの定義
ZEBとは「先進的な建築設計によるエネルギー負荷の抑制やパッシブ技術の採用による自然エネルギーの積極的な活用、高効率な設備システムの導入等により、室内環境の質を維持しつつ大幅な省エネルギー化を実現した上で、再生可能エネルギーを導入することによりエネルギー自立度を極力高め、年間の一次エネルギー消費量の収支をゼロとすることを目指した建築物」と定義されています。現在、ZEBの実現・普及に向けて、4段階のZEBが定性的及び定量的に定義されています。
ZEB | ZEB Readyの条件を満たしつつ、かつ、再生可能エネルギーにより基準一次エネルギー消費量から100%以上のエネルギーを削減した建築物 |
Nearly ZEB | ZEB Readyの条件を満たしつつ、かつ、再生可能エネルギーにより基準一次エネルギー消費量から75%以上100%未満のエネルギーを削減した建築物 |
ZEB Ready | 再生可能エネルギーを除いて、基準一次エネルギー消費量から50%以上のエネルギーを削減した建築物 |
ZEB Oriented | 延べ面積10000㎡以上の建物で、再生可能エネルギーを除き、基準一次エネルギー消費量から用途毎に規定されたエネルギーを削減し、かつ、未評価技術を導入した建物 |
ZEBのメリット
ZEBにはエネルギー消費量が削減できること以外にも様々なメリットがあります。建物の関係者として、オーナー、働く人、訪れる人など、さまざまな立場の人によって得られるメリットはそれぞれで異なりますが、すべての人々に対してメリットがあります。以下で具体的なZEBのメリットをご紹介いたします。
メリットの詳細
ステークスホルダー | 民間オーナー様 | 公共オーナー様 | テナント様 | 街にお住まいの皆様 |
---|---|---|---|---|
光熱費の削減 | 経費削減 | 経費削減 | 経費削減 | ー |
快適性・生産性の向上 | テナント誘致の 競争力向上 | 職員の満足度、 業務効率の向上 | 従業員の満足度、 業務効率の向上 集客量の向上 | 建物滞在時の 満足度向上 |
不動産価値の向上 | 資産価値の増加 | 街の顔としての 魅力向上 | 従業員の 満足度向上 | 街の魅力向上 |
事業後続性の向上 | テナント誘致の 競争力向上 近隣住民からの評価 | 有事の再の活動拠点 としての機能 | リスクへの対応力強化 | 緊急時の避難先の確保 |
ZEB受注に向けた自社行動計画
カーボンニュートラルという全世界的かつ喫緊の課題を解決するべく、これまでISO14001、エコアクション21活動に
落とし込んできた企業使命「省エネ・省力化機器の普及を通して地球環境に貢献し、地域社会の利便性と生産性の
向上に努める」をさらに高次元で実現するため、顧客のZEBニーズを設備設計・コンサルタントの立場で満たし、
より多くのZEB案件を具現化することで、サステナブルに企業使命を果たす動きをしてまいります。
ZEB設計・コンサルティング業務の受注目標
2025年に受注する設計・コンサルティング業務のうち、ZEBが占める割合を50%以上とする。
ZEB設計・コンサルティング業務の受注実績
ここでは、九州機電のZEB設計業務・コンサルティング業務の実績等についてご紹介いたします。
年度 | ZEB物件 設計・コンサルティング業務物件 | ZEBが占める割合(%) |
---|---|---|
~2020 | ZEB物件 受注実績なし | 0 |
2021 | 0 / 47 | 0 |
2022 | 0 / 26 | 0 |
2023 | 0 / 52 | 0 |
2025 | 25 / 50(目標) | 50(目標) |
お問い合わせ
ZEBについてお問い合わせがございましたら、
お気軽に下記までご連絡ください。