メインコンテンツへ移動
現在、福岡県・佐賀県・熊本県・大分県・山口県エリアで実施している「各種補助金」についてご説明いたします。
※2025年10月20日更新
独立行政法人中小企業基盤整備機構
中小企業省力化投資補助金
概要
中小企業等の売上拡大や生産性向上を後押しするため、人手不足に悩む中小企業等が、IoT・ロボット等の人手不足解消に効果があるデジタル技術等を活用した設備を導入するための事業費等の経費の一部を補助することにより、省力化投資を促進します。これにより、中小企業等の付加価値額や生産性向上を図り、賃上げにつなげることを目的とします。
申請期間
・4次募集:令和7年9月19日〜 11月下旬(予定)
補助額
1億円
補助対象経費
機械装置等費、設備購入費、ソフトウェア購入費、システム購入費、システム構築費
全国中小企業団体中央会
ものづくり補助金
概要
中小企業・小規模事業者が今後複数年にわたる相次ぐ制度変更に対応するため、生産性向上に資する革新的な新製品・新サービス開発や海外需要開拓を行う事業のために必要な設備投資等に要する経費の一部を補助する事業を行うことにより、中小企業者等の生産性向上を促進し経済活性化を実現することを目的とします。
申請期間
・21次募集:令和7年10月3日〜10月24日
補助額
3,000万円
補助対象経費
専門家謝金、通信運搬費、機械装置等費、外注費
北九州市
物価高騰に立ち向かう中小企業等に対する生産性向上支援助成金
概要
物価高の影響により厳しい経営環境にある中小企業等が行う、生産性向上の取組(省エネ投資、効率化・高収益化等)に要する費用の一部を助成します。
申請期間
・令和7年10月15日〜12月26日
補助額
・100万円(上限)
補助対象経費
機械器具費、施設改修費、システム導入費、調査費、指導費 等
直方市
直方市省エネルギー設備導入費等補助金
概要
市内に事業所等を置く中小企業や個人事業主のみなさまの省エネルギー対策に係る経費について補助します。
申請期間
・令和7年5月1日〜10月31日
補助額
・100万円
補助対象経費
設備購入費、工事費
福岡県
中小企業等経営強化法に基づく「先端設備等導入計画」
概要
中小企業が導入する一定の要件を満たす設備等について、労働生産性の向上を図るための「先端設備等導入計画」を策定し、市の認定を受けることで、税制支援や金融支援を受けることができます。
申請期間
特定されていませんが、認定を受けるためには設備の導入前に申請が必要です。
補助額
・新規取得設備に係る固定資産税の課税標準を3年間に限り、1/2に軽減します。
・さらに、賃上げ方針を計画内に位置付けて従業員に表明した場合は、以下の期間に限り、課税標準を1/3に軽減します。
補助対象経費
機械及び装置、器具及び備品、工具、建物附属設備(令和7年3月31日までに導入した設備が対象)
合志市
合志市脱炭素推進対策補助金
概要
合志市では、令和5年度に引き続き、再生可能エネルギーの普及と利用及び省エネルギー機器等の普及を促進することにより、地球温暖化防止対策を推進し脱炭素社会の実現を図るため、省エネ機器等を導入する市民の方々へ、予算の範囲内で補助金を交付します。
申請期間
令和6年6月3日〜令和7年3月31日
補助額
10万円
補助対象経費
購入費(太陽光、蓄電池、冷蔵庫、エアコン、燃料電池、ボイラー、給湯機器)
豊後大野市
ローカル10,000プロジェクト(地域経済循環創造事業交付金)
概要
地域の金融機関等と連携しながら、地域資源を活かした先進的で持続可能な事業化の取組を促進し地域での経済循環を創造する取組を実施しようとする民間事業者等を支援します。
申請期間
令和7年4月1日〜
補助額
5,000万円
補助対象経費
機械装置等費、改修費
当ウェブサイトでは トラフィックと広告の分析測定を目的としたCookieを使用しています。引き続き閲覧する場合、Cookieの使用を承諾したものとみなされます。